6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

通常の学校生活へ・・

 今日から午後からの授業も含めて、通常の時間割に戻りました。
 (緊急事態宣言中はクラブ活動はなしにしていますが・・)

 子どもたちは、10分の休み時間でも外に出て、思い思いに過ごしています。

 午後からは雨の予報ですので、外で遊べる時は、しっかり遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1カ月ぶりの朝会 5月24日(月)

画像1 画像1
 この1カ月、一日2時間しか学校にいる時間がなかったので、全校朝会も中止していたのですが、今日から全校朝会も再開することにしました。

 4月は運動場で行っていましたが、今日はTeamsを使ってオンラインでの朝会にしました。

1.今日から通常の学校生活に戻りますが、緊急事態宣言は出たままですので、感染予防にはこれまで以上に、気をつけてほしい。

2.一日2時間で、生活が不規則になっている人もいるかもしれません。規則正しい生活をみんなが心がけてください。

 この二つについて、話をしました。

 6月も緊急事態宣言が延長されそうです。

 学校にいられる時間は貴重だと思って、一日一日を大切に過ごしていってくださいね。
画像2 画像2

雨のやみ間に・・・

 今日も、朝から警報が出るくらいの大雨でした。

 今年は例年になく早い『梅雨入り』です。

 昼前にやっと雨がやんだ時に、前庭のアジサイがきれいに咲いているのを見つけました。

 まだ5月ですが、季節は、春から梅雨、そして夏に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通り学校はあります! 5月21日(金)

 午前7時20分の時点で、大阪市には『大雨洪水警報』が発令されていますが、『暴風警報』は出ていませんので、学校は予定通りです。

 登校の時に、雨や風が強いかもしれません。気をつけて登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一台端末のケースについて

 保護者の方から「学校から配付していただいたパソコン(端末)のケースですが、近隣の学校では、配付があったと聞いているのですが、日吉小ではケースの配付はありますか。それとも各自で用意した方がいいですか?!」というご質問をいただきました。

 そこで、日吉小では、学校から一斉に配布するという形は取らず、必要と思われるご家庭は、各自でご準備していただくことにします。
 なお、パソコン(端末)のケースは、必ず必要なので購入してくださいということではありませんので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 きらきらチェック  C-NET(5年)
10/8 自然体験学習保護者説明会(6年)
10/11 運動会実行委員会(クなし)  C-NET(4年)
10/12 C-NET(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係