10月6日(水)運動会「鯰江東音頭」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでは学級や休憩時間の自主練習で練習を積んできました。今日は全校そろっての練習です。地域に伝わる音頭をしっかり踊れるようになればいいなと思っています。

10月6日(水)運動会応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団の児童がこれまで練習してきた内容を今日初めて全校児童と合わせる練習をしました。応援団の児童はしっかり声を出せていて、練習が締まっているように感じました。全校の児童も、応援団に合わせてリズムよく応援ができました。

4年立体作品づくり

画像1 画像1
厚紙を使っての立体作品づくりをしています。今回は、自分の作品を写真でとって紹介する学習も取り入れています。

6年家庭科エプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンの使い方の学習も含め、6年生がエプロンづくりをしています。ミシンの梁にミシン糸を通すのも至難の業です。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言が明け、久しぶりに運動場での児童朝会でした。全校児童の立ち姿は大変素晴らしいです。最後には、ラジオ体操の練習をおこないました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

非常災害時の措置について

学校便り

その他