6年 体育〜ソフトバレーボール  6月28日

 体育ではソフトバレーボールを授業で取り組んでいます。

 5年でパスやレシーブなどを授業で経験したものの、コロナ禍で十分に時間が取れなかったので、子ども達は楽しみにしていたようです。

 おうちの方が、バレーボールをされている子ども達は、その練習に見ているようで、とても上手です。パスまわしや、ボールの受け方など、見本を披露してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会 読み聞かせ

画像1 画像1
23日火曜日の朝、図書委員会として初めての絵本読み聞かせをしました。「緊張する〜」とドキドキしていましたが、練習したとき以上にしっかりと読んであげることができていました。

低学年の皆さん、一所懸命に聞いてくれてありがとうね!
画像2 画像2

4年 道徳 6月25日

3時間目に「ええことするのは、ええもんや!」を読みました。

お話を読み終えると、自然と拍手がわきました。

マナブくんや友だちを、自分やクラスの友だちと重ね合わせて読んでみることが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 6月25日

発言しよう!という意欲がすばらしい3年生です。

今日のめあては「わかりやすいグラフの表し方を考えよう」です。

一めもりの表し方によって、見やすさが変わってくることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 クリーン大作戦 その2 6月24日

 みんなで協力した結果、そうじ場所がとてもピカピカになりました。次は体育館をきれいにしようという作戦で計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 後期時間割開始
10/13 学校開放デー
10/14 クラブ活動
10/15 全校遠足(予備日)