すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校協議会

がんばる先生(研究支援)事業

学年だより

学習者用端末

TOP

9/15(水)配付プリント

・9月分学校徴収金等の納入について(お知らせ)4・5・6年

4年図画工作科

 4年生は図画工作科の学習「夕焼け空の樹」という題材で、絵画を制作しています。
 初めに画用紙一面に、背景となる夕焼け空を絵の具で表現します。そのうえに墨汁で木を描きます。木を「中心からずらす」「左右に同じ枝を描かない」「枝の重なりをつくる」3つの条件の基に表現しました。
 子どもたち一人一人の個性が木の枝ぶりに表現されていて、それぞれのセンスが光っていました。
 木を描いたあとは、いよいよ仕上げの制作で「夢の世界」を表現します。子どもたち一人一人がどんな「夢の世界」を表現するのか、完成が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)の給食献立

 今日の給食は「黒糖コッペパン、豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、ぶどう(巨峰)、牛乳」です。
 豆乳のマカロニグラタンは、大阪市が実施している「食物アレルギー対応サポート月間」の取組の一つとして、食材のマカロニやパン粉は、米粉を原材料として、小麦粉は使用していません。そのため、乳製品や小麦粉のアレルギーのある子もほかの子どもたちと同じように喫食することができました。まろやかな味わいで、ほとんどの子どもたちから好評でした。
 このような対応は、今月の他の献立(米粉を原料としたカレールウ、卵を使用しないマヨネーズ風味のドレッシング)でも実施されます。
 使用する食品の原材料に配慮することにより、食物アレルギーをもつ子どもたちが、普段食べられない献立を食べることができる、貴重な機会となっています。

画像1 画像1

9/14(火)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

手あらい週間がスタートしました

 新型コロナウイルス感染症やかぜ防止への意識をより高めるために、取組んでいます。
 保健委員会の子どもたちが中心となって、放送朝会や給食時の放送、ポスターの掲示等で正しい手洗いの実践を呼びかけています。
 今日は、保健委員会の子どもたちが1・2年生の1組の子どもたちに、手洗い場で「おててポンスタンプ」を掌に押しました。
 スタンプを押してもらった子どもたちは、きれいに消えるまで丁寧に手洗いを行い、手あらいチェックカードに記入して振り返りをしました。
 手あらいの達人めざしてがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31