【5・6年】 トップアスリート夢授業 1

 5・6年生は、世界的ヘッドスピンマスターのKAKUさんにお越しいただいて、ブレイクダンスに挑戦しました。様々なステップからヒップスピンまで教えていただき、とても内容の濃い時間となりました。
 あきらめずに努力することの大切や、自分の特技をみがいていく素晴らしさなどを、体験談をもとに話していただき、とても実りのある夢授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】 トップアスリート夢授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから先、様々なことで悩んだり、うまくいかないことがあったりしても、本日学んだことを思い出して乗り越えていってほしいです。

【にんにく】はどこに?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。給食カレンダーをチェックした児童生徒は、「にんにく、どこに入ってるのかな?」「たぶん、鶏肉のからあげに入ってる!おいしそう!」とうれしそうに給食を運んでいました。先生方の声かけに、主菜だけでなく副菜もバランスよくおかわりできている児童生徒の姿がありました。

【3年】 図工 〜くぎうちトントン〜

 3年生は、金づちを使ってコリントゲームを作っています。背景も彩色して、みんなが楽しめる工夫やルールを考えながら制作を進めています。どんなオリジナルの作品が完成するか楽しみです。お家に持って帰った際は、ご家庭でも様々なルールで楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 体育 〜100メートル走〜

 9年生は、体育の100メートル走で、走力アップに向けて取り組んでいます。スターティングブロックを使用してスタート時の重心移動も意識しながら、各自の目標タイムの更新をめざします。体育祭のそれぞれの競技で結果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/10 体育祭
給食なし(弁当持参)
10/11 代休
10/12 体育祭予備日
給食あり
10/13 全市研究発表会
給食あり
就学時健康診断(14時〜) 給食後下校  【友】
10/14 第2回選挙管理委員会 やたなか塾
給食あり
10/15 後期生徒会選挙   やたなか塾
給食あり
5年大和川水生生物調査 (5・6限)
10/16 大阪市中学校総合文化祭