きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

7月13日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン チキントマトスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳>

「パスタに入ってるお肉がおいしかった。」
「お肉とかウインナーがいっぱい入ってておいしかった。」
「サラダのアスパラガスがおいしかった。」
「アスパラちょっとすっぱくておいしかった。」
「ヨーグルトみたいなのがおいしかった。デザートみたいに最後に飲んだ。」
(2年生) 

外国語活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室に、C-NETのマイケル先生が来てくださいました。自己紹介の後、子どもたちからの質問に答えてくださいました。
「カナダの給食はお弁当だよ。食堂で買うこともできるよ。」
「好きな食べ物はラーメン、寿司です。」

ゲームをしたり絵本を読んでもらったりして、楽しく英語に触れることができました。

4年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間、読み聞かせをしていただきました。
「教室はまちがうところだ」
まちがったって、大丈夫!
みんな、手をあげて発表しましょうね。

その後、静かに本を読みました。

4年 理科 夏の星

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星座早見を使って、さそり座や夏の大三角をさがしました。
日付と時間を合わせてみると、夜空に見える星座が何かわかりました。

7月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 夏野菜のカレーライス キャベツのサラダ みかん(冷)>

「カレーライスがおいしかった。」
「カレーライスになすが入ってた。なす好き。」
「カレーライスは家のはアンパンマンカレー。学校のとはちょっと味が違う。」
「みかんが冷たくておいしかった。」
「あんまり冷たいのは苦手やけど、食べるのが遅いからちょうどいいぐらいになった。」
(1年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31