東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

8日の献立

 今日の給食は、チキンカレーライス【米粉】・キャベツとコーンのサラダ【ノンエッグドレッシング】・冷凍みかん・ごはん・牛乳です。

 チキンカレーライス【米粉】は、米粉のカレールウを使用していて、スパイスがきいたあっさりしたカレールウでした。

 キャベツとコーンのサラダ【ノンエッグドレッシング】は、蒸したキャベツとコーンはマヨネーズ風味のドレッシングとよく合い、食べやすくて好評でした。

 冷凍みかんは、シャリシャリした食感で冷たくておいしかったです。

 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーの人も食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 お知らせ

本日も予定通り教育活動をしました。明日も平常通りです。よろしくお願いいたします。

7日の献立

 今日の給食は、さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳です。

 さけのしょうゆ風味焼きは、甘辛いしょうゆ味がよく染み込んでいて、ひと口サイズで食べやすくごはんが進みました。

 五目汁は、だしの風味がとてもよく上品な味でおいしかったです。

 高野どうふのいり煮は、ふわふわした食感でやわらかくて、彩りのよい一品でした。

 さけは、赤のグループの食べ物でたんぱく質を多く含みます。さけの身の色は赤い色をしていますが、これはアスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

先週の金曜日は、新型コロナウイルス感染症のことで、ご心配をおかけいたしました。ご理解いただいたことに感謝いたします。
おかげさまで、本日は平常通りのことができました。来週からの緊急事態宣言がどうなるか気になりますが、明日も平常通りの教育活動をします。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日より通常通り学校の教育活動を行います。いきいき活動に関しましても明日より通常通り再開いたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立東井高野小学校  校 長 木村 憲次

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 C-net(3)(4)
10/13 【1〜4・6年4時間授業13:40下校】
就学時健康診断
C-net(5)(6)
SC
10/14 C-net(5)(6)
10/18 委員会活動(運動会係)
C-net(3)(4)
卒業アルバム写真撮影(6)
あいさつ運動週間(〜10/22)