<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

9月13日(月) 放送での全校集会

画像1 画像1
緊急事態宣言が9月30日まで延長されましたので、今日も全校集会は放送で実施されました。

校長先生が朝から出張されたので、教頭先生からのお話がありました。
「緊急事態宣言が9月30日まで延長された中、24日(金)には体育大会があります。感染症拡大防止対策や熱中症予防対策を十分して皆の力を合わせて成功させましょう。
9月に入って、めっきり過ごしやすくなりました。ただ、朝夕の気温と昼間の気温との温度差が大きくなっていますので、体調管理には十分注意してください。」

次に、選挙管理委員会から後期生徒会役員選挙の公示、生徒会からペットボトルキャップの回収の報告、生徒議会から体育大会をよりよくするために考えた内容の報告がありました。

体育大会応援旗作成 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の技術工作室では、体育大会の応援旗を作成しています。

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
9月10日(金)の給食は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・洋なし(カット缶)・1/2黒糖パン・牛乳です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。

黙食

画像1 画像1
 給食の時間です。それぞれの教室では、生徒も教員もマスクを外して食事をするので「黙食」を励行しています。
 本来なら班ごとに向かい合って、楽しく会話を楽しむ給食の時間ですが、写真のように全員が向かい合わずに、おしゃべりしません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 中間テスト
数英国
全市研
10/14 中間テスト
社理
学校保健委員会
10/15 2年学びTAI
10/16 総合文化祭
10/17 総合文化祭
10/18 生徒会役員認証式

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書