熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習が始まって明日で2週間が経ちます。
本日、2限目に9年生で研究授業をしました。
大阪成蹊大学の指導教官が来られ、授業の反省会も行いました。
将来、先生になれるよう頑張れ!

7年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生が技術・家庭の時間にコンピュータを使って「木材の特性」について学習しています。
先生の説明をしっかりと聞いてみんな真剣に取り組んでいます。

9/16 給食

画像1 画像1
本日の給食
・豆乳マカロニグラタン[豆乳]
・トマトスープ
・ぶどう(巨峰)
・パン
・牛乳

6年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が学級活動の時間にコンピュータを使っています。
インターネットで検索した写真データの拡大方法や編集方法などを聞いています。
各自のモニタで先生の説明をしっかりと見ています。
説明を聞いた後、自分たちでインターネットで動物の画像を検索して、印刷します。

もずやんにおすすめ本を紹介しよう!

 大阪府教育庁が、府内の中学生・高校生相当年齢の子どもたちから、おすすめの本の紹介文を募集しています。
 同世代の子どもが読書に興味を持つきっかけを作り、子どもの自主的な読書活動につなげることを目的としています。

このたび、応募期間が10月25日(月)まで延長されましたので、中島中学校のみなさんも応募したらどうでしょうか?

募集方法などは、こちらからご確認ください。
「もずやんにおすすめ本を紹介しよう!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声