5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

中学年 レッツ!エイサー! 10/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来月は運動会!

今年の中学年は、団体演技でエイサーを披露します。

限られた練習時間の中、子どもたちは少しでも動きを覚えようと必死に練習に取り組み、体育の授業が終わってからも、自主練習するなどして、一生懸命頑張っています。
森先生のYouTube動画には自宅でも練習できるように3本の練習動画が上がっているので、それも活用しながら練習し、沖縄まで気持ちが届くぐらいの最高のエイサーを作り上げてほしいなと思います!

レッツ!エイサー!レッツ!ファイト!

10/16は土曜授業・参観日です。

画像1 画像1
明日10/16は土曜授業・参観日です。

保護者のみでお越しください。
看護が必要な未就学児は連れてきていただいても構いませんが、卒業生などにつきましてはご遠慮ください。

検温を済ませてからお越しください。

体調が思わしくない場合は、決して無理をせず、来校を控えてください。

校内では私語を控えてください。

詳細は、お手紙をご覧ください。

以上、よろしくお願いします。

土曜授業の詳細のお手紙

↓↓↓↓↓↓

土曜授業のお知らせ

3年 校外学習へ行ってきました。  10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遅くなりました。先週の事になってしまいますが、校外学習に出かけました。春の遠足が中止になってしまい、なかなか学校の外に行けなかった分、思い切り楽しめるように準備をしていきました。
 感想文を見てみると、やはり、「あべのハルカス」がとても印象に残ったようです。大阪で一番高いところから見る景色はとても新鮮で興奮するものだったようです。
 天神橋筋商店街も見学し、みんなの一番の楽しみはお弁当。嬉しそうに、美味しそうに食べていました。どこの学校よりも長い間公園で遊んだ後、くたくたで帰りました。
 笑顔がたくさん見られた1日でした。

2年 ニャーゴ (10/15)

画像1 画像1
土曜日の参観に向けて、『ニャーゴ』の音読発表会の練習をしています。
子どもたちは、一生懸命練習し、読み方の工夫もたくさんしています。そんな素敵な子どもたちの姿をぜひ見ていただければと思います。明日の1時間目、お待ちしておりま〜す!!

1年 かたちあそび (10/15)

画像1 画像1
いろいろな形の箱を使って、いろいろなものを作っていました。
高く積み上げたり、お城のようにしたりして子どもたちなりに工夫して、作っていました。とても楽しそうに学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31