6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 修学旅行2日目 爆心地見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
平和学習の始まりは爆心地の見学です。
事前学習したことを思い出して、『ここかー』と興味深く見ていました。

6年 修学旅行2日目 朝食タイム→退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日1日の活力となる朝食!!
とても美味しくいただきました。
普段から朝は食欲がないのか、夕食に比べるとあまり食べてないように思いました。。。
健康チェックでは全員平熱、元気です!!

朝食後には退所式を行いました。
宿舎の方に良い姿勢で心を込めて『ありがとうございました』と伝えることができました。
広島での楽しいひとときを最高のおもてなしの世羅別館で作ることができたのではないでしょうか。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

6年 修学旅行2日目  さわやかな朝です!

画像1 画像1
おはようございます。
起床10分前ですが、みんなもう目覚めているようです。
部屋の扉に耳を傾けると、元気な声が聞こえてきます。
「早寝早起き」「遅寝遅起き」を間近で感じる2日目朝です。
さぁ、今日はこの旅行のメインである平和学習です。
これまで学んできたことを活かし、新しい学びを得て、さらに深い学びへとつなげていきたいと思います!

6年 修学旅行1日目  消灯!!

画像1 画像1
21:30消灯・就寝!
ただいま22:30
寝息が聞こえて来る部屋もあれば、小声でのかすかな話し声がする部屋もあり。
全員の寝息に変わるのはもう少しかかるのかな?
明日に備えて休みましょう。

6年生の保護者の皆様、全員元気に1日を過ごし、布団の中で体を休めていますので、安心してお休みください。

子どもたちに代わって伝えます!
『今日一日、とても楽しかったよ。明日もたっぷり楽しみます。おやすみなさい』

6年 修学旅行1日目  ミーティングで一日のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はほとんどの子が完食していました!
宿舎の方に心を込めて「ごちそうさま」を伝えると、自然に「とっても美味しかったです!」という声が上がりました。

本日最後の活動であるミーティングでは、まず、お小遣いがいくら残っているかを確かめ、封筒に入れました。
残りが数十円とめいっぱい使っている子もいれば、かなりたくさん残っている子もいて、それぞれ考えながらお土産を買っていたことがわかりました。
次に、今日1日の振り返りをしおりに書きました。
今日心に残ったことや明日に向けて気をつけることなど、修学旅行のめあても含めて振り返りました。
そして、その振り返りを一人ひとり発表し、修学旅行一日目のまとめをすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31