天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

児童集会

 今日は運動場で児童集会を行いました。全校児童が一緒にする児童集会は久しぶりです。今日の集会は、各班が名前のあいうえおや誕生月の順番に並びなおすゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 今日は久しぶりの児童集会です。集会係が進行の打ち合わせをしています。また、縦割り班の班長さんが1年生に声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水) 登校の様子

 おはようございます。今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究

 本日6時間目、6年2組で総合的な学習の時間の授業研究を行いました。単元は「将来への自分設計図をつくろう」です。様々な仕事や人々の生き方について、調べ学習やインタビューなどの活動を主体的に取組みました。情報を整理してまとめ、話し合いました。
 授業後の討議会の指導助言は大阪教育大学の寺嶋准教授に来ていただき、全教員で研究を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、さんらんぼ(缶)、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 車いす体験3年 就学時健康診断 お話会(高学年)
10/22 お話会(低学年)
10/24 かぶ天オータム
10/25 委員会活動