欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

10月13日 給食ありがとうございます

今日の献立は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃(缶)、パン、牛乳です。
給食調理員の皆さんは、安全でおいしい給食を通して、子どもちゃんたちを育ててくださっています。
先生方(教員)だけでなく、事務職員や管理作業員、給食調理員の皆さん(職員)も今日の謎解きオリエンテーリングを支えてくださっています。

塩草立葉小学校の教職員の皆さんは、一人ひとりが大切な仲間です。
画像1 画像1

10月13日 自分も人も大切にする

謎解きオリエンテーリングでポイントを回った子どもたちが、ゲットした言葉をならびかえると・・・・

私たち塩草立葉小学校が大切にしているコンセプトが現れました。
「自分も人も大切にする」

自分だけでなく、周囲も大切にする子どもちゃんを育てたいと思います。
そして、私たち教職員は、そのお手本になりたいと願っています。
画像1 画像1

10月13日 笑顔、感謝、感激!

謎解きオリエンテーリングが、無事に終わりました。
あちらこちらで子どもちゃんたちの笑顔が満開で、嬉しい限りです。

高学年の子どもが低学年をうまくリードして、進めてくれました。
「ありがとうございました」「また、いっしょにあそんでね」
お礼の言葉を言う低学年の子どもちゃんと、照れながら「ありがとう」と答える高学年の子どもちゃん。
それを聞いた投稿者は、優しい心が育っているなあとウルっときました。

平日にもかかわらず、公園などで子どもたちの様子を見守ってくださったたくさんの保護者の皆さま、今日は、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 お帰り!!

無事ゴールインしたペアグループの子どもちゃんたちに、ご褒美のシールを渡します!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 ゴ〜〜〜ル!

画像1 画像1
画像2 画像2
仲良く、ゴールしました!
ゴール地点では、教務主任の井元先生と事務職員の事務王子 南さん(投稿者、急な出張のため)が子どもちゃんにご褒美シールを渡しました。
本日:count up56  | 昨日:205
今年度:12399
総数:346402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動

立葉幼稚園