17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

10月29日 全校遠足なかよしオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好天の下、鶴見緑地公園へ全校遠足に出発しました。活動の様子をフォトギャラリーで紹介します。

10月28日 5年算数

 5年、算数「単位量あたりの大きさ」の授業風景
 今日の学習では、1平方メートルあたりの量を求めることで、大きさが比べられることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆コッペパン
☆いちごジャム
☆牛肉のカレー風味焼き
☆ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
☆きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
☆牛乳

でした。


『ほたて貝』
 ほたて貝は、イタヤガイ科の二枚貝で、青森県から北海道の冷たい海に多く、波の静かな水深10〜30mの砂底に棲んでいます。

 近年、養殖も盛んに行われています。殻は直径20cmくらいになり、全体の形は扇に似ています。よく発達した貝柱が主に食用にされます。生食、煮もの、焼きもの、揚げもの、スープ、ムニエル、ワイン蒸しなどにするほか、干し貝柱、水煮、味つけ缶詰などにも加工されます。          


10月28日 児童集会

 今朝の児童集会は、なかよし班でおなじみの曲当てクイズをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班オリエンテーリングについて

 本日、「なかよし班オリエンテーリングについて」お知らせの文書を配付しました。以下に配付文書を掲載しましたので、ご覧ください。
【配付文書】「なかよし班オリエンテーリングについて」
 ご家庭でのご準備をよろしくお願いいたします。
 29日(金)が好天になりますことを願っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/5 劇鑑賞会
11/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練
11/8 姿勢体操強調週間(〜12日)
11/9 読書タイム C-NET 体重測定5・6年
11/10 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 1・2年おもちゃ祭り PTA実行委員会・役員会
11/11 クラブ活動(写真) 職員写真 アルバム写真撮影 PTAベルマーク 食に関する指導(3−1)