17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

10月22日 3年算数

 3年生が、算数科「かけ算の筆算」を学習しています。
 2年生で学んだ、かけ算の九九が活躍します。かけ算博士がたくさん生まれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 2年 体育

 2年生が、体育でボール投げゲームを楽しく取り組んでいます。
 コートの真ん中に段ボールの的を立て、ボールをうまく当てて倒すゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆黒糖パン
☆はくさいのクリーム煮
☆あつあげのごまじょうゆかけ
☆豚肉と三度豆のオイスターソースいため
☆牛乳

でした。


『はくさい』
 はくさいは、貯蔵性が高く、冬場だと2か月ほど保存することができます。味は淡白で甘みがあり、漬けもの、いためもの、煮もの、鍋ものなどいろいろな料理に利用できます。

 はくさいは水分が多く、エネルギーが低い野菜です。また、調理によってかさが減り、たくさん食べられるので、ビタミンⅭや便秘を予防する食物繊維、ナトリウムを体外に排出する働きがあるカリウム、骨や歯を作るカルシウムなどをとることができます。

10月21日 5年家庭科(調理実習)フォトギャラリー1

 5年生が、家庭科で「ゆで野菜サラダ」の調理実習をしました。
 新型コロナウイルス感染症防止の対策を十分に行ったうえで実施いたしました。
 その様子をフォトギャラリー紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 5年家庭科(調理実習)フォトギャラリー2

 5年家庭科(調理実習)フォトギャラリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/5 劇鑑賞会
11/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練
11/8 姿勢体操強調週間(〜12日)
11/9 読書タイム C-NET 体重測定5・6年
11/10 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 1・2年おもちゃ祭り PTA実行委員会・役員会
11/11 クラブ活動(写真) 職員写真 アルバム写真撮影 PTAベルマーク 食に関する指導(3−1)