心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

進路決定にむけて

時折吹く風がヒンヤリと感じる朝。本日16時より3年保護者対象に「進路説明会」を行います。また来週8日(月)から12日(金)まで3年進路懇談を予定しています。進路決定にむけた取り組みが続きますが、ご予定ください。

(上から)気持ちの良い空が広がる朝です
  6限は「1年歯磨き教室」があります
  後期の風紀委員さんがあいさつ運動中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会6

卒部式の最後に「故郷の空」を演奏し、定期演奏会がフィナーレを迎えました。吹奏楽部の皆さん、そして3年生の部員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

(上から)
最後に「故郷の空」を演奏します ラストの曲の紹介のようす
最後の曲の演奏に力が入ります
吹奏楽部部員によるサプライズで顧問の先生方に花束が贈られました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会5

定期演奏会の最後に卒部式も行われました。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。1・2年生の皆さんは、先輩の姿から学んだことを、この後の活動に活かしていってくださいね。

(上から)
卒部式が始まりました
3年生部員に顧問より花が贈られます
3年生部員が並び会場からのあたたかい拍手に包まれます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会4

曲の中で、各パート(楽器)ごとの部員紹介もあり、演奏が盛り上がります。各パートの皆さん、練習の成果を存分に発揮してくださいね。

(上から)
パートごとに紹介があり、あたたかい拍手が送られます
3曲目「Cry Baby」の演奏のようす
4曲目「吹奏楽部のための音符『輝きの海へ』」の演奏のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期演奏会3

1曲目、アルヴァマー序曲から演奏が始まりました。吹奏楽部の部員による曲の紹介もあり、聴きどころや演奏のポイントが良く分かりますね。

(上から)
1曲目「アルヴァマー序曲」の演奏のようす
吹奏楽部部員による曲の紹介
2曲目「ALADDIN」の演奏のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30