令和6年度もよろしくお願い申しあげます

児童朝会

急に涼しくなりました。
体調を崩さないよう、しっかり服装を調整してほしいと思います。
児童会からは、百周年に向けたお知らせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

画像1 画像1
大縄跳びをしていました。
はじめは10回にも届かなかったのに…最後は50回以上跳べました。
よくがんばりました!

図書委員会

今週、昼休みにパネルシアターをしてくれています。
今日が最終日。とても上手で、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

豚肉といかの中華煮は、トウバンジャンや赤みそのコクがあっておいしかったです。
大学いもは、外はカリカリ、中はホクホク。甘い蜜がかかっておやつ感覚でいただけます。
ソフトマーガリンは柔らかいコッペパンとよく合います。
ミニフィッシュは、ポリポリとした食感が楽しかったです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバル

2年生が作ったおもちゃを使って、一緒に遊びました。
まだまだ小さいと思っていた2年生も、すっかりお兄さん、お姉さんの顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 代休
11/9 なわとびチャレンジ(後半)
11/10 ふれあい清掃
11/11 玉ねぎ植え3・4年 ふれあい清掃予備日 音楽集会 クラブ
11/12 授業参観 修学旅行保護者説明会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など