6月10日(月)全校集会 
TOP

本日の授業

本日の授業風景です。上の写真から1年1組理科、2年2組数学、3年5組技術です。今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会講話

 はじめに、文化発表会、修学旅行、体育大会と大きな行事が無事終わりました。皆さんには、限られた時間の中、本当によく頑張ってくれたと思っています。ありがとうございました。
 3年生の皆さんは、これからは自身の進路目標の実現、「行ける高校」ではなく「行きたい高校」を目指して、全力で頑張ってほしいと思います。
 1・2年生の皆さんは、来週校外学習があります。校外学習では、集団生活のルールとマナーを守ること、仲間と協力して取り組むこと、主体的・自発的に取り組むこと、この3点を特にお願いしたいと思います。
 これからの社会においては、他の人から強制されるのではなく、自ら状況に応じた判断を行い、自分の意思で行動するという「主体的に行動する力」と、「仲間と協力して問題解決を図っていく力」が必要であるとされています。意識して学校生活を送ってください。

生徒表彰

本日の全校集会の中で、大阪中学生バレーボールの優秀選手として、選抜チームに参加された男子バレーボール部の3年生の表彰を行いました。おめでとうございます。よく頑張りました!
画像1 画像1

野球部・ブロック大会2

昨日に引き続き、第2ブロック大会が行われ緑中学校と対戦しました。最後まであきらめずに頑張りましたが、残念ながら0−5で敗れ予選敗退となりました。野球部の皆さん、この悔しさを糧に、次の春季大会に向けてこれからも頑張ってください。応援しています。

野球部・ブロック大会1

本日、第2ブロック大会が本校で行われ鯰江中学校と対戦しました。試合は、2回表に鯰江中学校にタイムリーヒットを打たれ2点を先制されました。4回にも1点を追加され0−3の苦しい展開になりましたが、5回裏の攻撃でフォアボールとヒットでチャンスを作り、タイムリーヒットで1点を返します。その後、7回に1点を奪われ3点差で迎えた最終回、フォアボールをきっかけに1点を返す粘りを見せましたが、あと一歩及ばず惜しくも2−4で敗れました。悔しい結果となりましたが、明日は緑中学校と対戦します。「最後まであきらめない全員野球」で頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 3年進路懇談(3年午前中授業)
1・2年教育相談
1・2年弁当持参
11/9 3年進路懇談(3年午前中授業)
1・2年教育相談
11/10 3年進路懇談(3年午前中授業)
1年校外学習
2年教育相談
11/11 3年進路懇談(3年午前中授業)
1・2年教育相談
11/12 3年進路懇談(3年午前中授業)
2年校外学習
1年教育相談

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学習動画・学習支援コンテンツ

学校元気アップ