6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

全国学力学習状況調査の結果・保護者用リーフレットについて

大阪市教育委員会より、令和3年度全国学力学習状況調査の結果の分析内容が公表されております。
また、大阪市の子どもたちの力を伸ばすために大切なことをまとめた「保護者用リーフレット」も掲示されております。
本校ホームページにも掲載いたしますので、お読みいただき、各ご家庭での生活の中でご活用いただければと思います。

R3全国学力学習状況調査保護者用リーフレットの配付について

R3全国学力学習状況調査の結果について(保護者用リーフレット)

10月7日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、5年生が社会科の学習でヤマト運輸のオンライン見学を行いました。すごろくを使用し、荷物配送の流れやどのような情報が活用されているかを学習しました。児童は、とても興味をもって学習に取り組めていました。

10月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】・鶏肉とじゃがいものスープ・きゅうりのサラダ・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳』でした。
 かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】は、卵アレルギーの児童も食べることができるノンエッグドレッシングを使っています。塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけたかつおを焼き物機で焼いています。

10月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ハヤシライス【米粉】・キャベツのひじきドレッシング・さくらんぼ(缶)・牛乳』でした。
 ハヤシライス【米粉】は、小麦アレルギーの児童も食べることができるように、上新粉を使っています。牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどを使い、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮込んでいます。

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『コーンクリームシチュー【米粉】・はくさいのピクルス・りんご・パンプキンパン・牛乳』でした。
 コーンクリームシチューは、小麦アレルギーのある児童も食べることができるように、小麦粉を使った手作りルウの代わりに水どきの上新粉でとろみをつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 お話会
11/19 運動会前日準備

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校評価 令和3年度