2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

10/21 朝文研

今日はチャンゴとプチェに分かれて練習です。
チャンゴは最初のたたくタイミングを確認してからは、そろった力強い音が響いていました。
活動の最後には、みんなの前での発表がありますと担当の先生が言われていました。次回からさらに練習に力が入りそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 音楽の授業ハンドベル

 2時間目C組の音楽授業風景(おんがくじゅぎょうふうけい)で、ハンドベル(はんどべる)を練習している様子(ようす)です。
 「エデンの東(えでんのひがし)」の曲(きょく)の楽譜を(がくふ)をみながら、パート(ぱーと)にわかれて演奏(えんそう)していました。
 うつくしい音色(ねいろ)が校舎(こうしゃ)にひびいていました🎼…
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 1時間目

本校舎の上にまぶしく輝く月が上っていました。

授業では、テレビやニュースで取り上げられている内容を紹介される先生方もいらっしゃいます。社会では「衆議院選挙について」、理科では「天体について」「地震について」「阿蘇山噴火について」などなど。生徒さんが帰り道に月を見て、「土星見えた!」と嬉しそうに言われていることもありました。

急に寒くなり、少し体調を崩され欠席されている生徒さんもいるようです。下校時はさらに寒いので、防寒対策を早めにしていきましょう!
画像1 画像1

10/19 体育

2限と3限は多目的室で体育です。
先週は楽しそうな音楽が流れていましたが、今日は静かです。のぞきに行くと、室内用のグランドゴルフの練習をされていました。みなさん打つときはとても真剣なまなざしでした!広い場所でできれば、きっと楽しさ倍増ですね✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 防犯教室

 今日の1時間目は全体(ぜんたい)で防犯教室(ぼうはんきょうしつ)がありました。「大切(たいせつ)な財産(ざいさん)を守(まも)るために」というビデオ(びでお)をみて、特殊詐欺(とくしゅさぎ)にあわないためはどのようにしたらよいか?学(まな)びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30