1年生、図書室の様子です(7月1日(木))

1年生は毎週木曜に図書の時間があります。先生による読み聞かせだったり、ひとりでしっかり読めたりと充実した時間を過ごしています。色々な本にたくさん出会って欲しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日の給食

今日の献立は、牛乳、牛丼、冬瓜のみそ汁、白花豆の煮ものでした。
冬瓜は、冬という字が入っていますが、夏に旬を迎える野菜です。給食では、7月から9月の期間に汁ものや煮ものに使用します。
画像1 画像1

7月1日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干し大根のゆずの香あえでした。
切り干し大根は、冬野菜の大根を細く切り、天日干しして作る保存食です。煮ものにすることが多い食材ですが、今日は水で戻したものを茹でて、あえ物にしています。歯ごたえがあるので、噛む回数を増やすことができる一品です。
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30