保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月1日、2日 5年家庭科

調理実習で使うエプロン作りが始まりました。

この2日間で、脇のところのアイロンがけとミシを行いました。。
まずは、脇のところを三つ折りに折り、待ち針を使い、アイロンをかけました。
三つ折りの折る場所がなかなか分からず、友だち同士教え合いながら制作しました。
次は仕付け縫い、最後にミシンです。
丁寧に脇のところを縫っていました。
完成までは、まだまだ先になるのですが、世界に1つしかない自分だけのエプロン、楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「かがやき」11月号を掲載しました

2学期の折り返し、11月になりました。

学校だより「かがやき」11月号を掲載しております。
どうぞご覧ください。

学校だより11月号

11月2日(火) 4年生 生き物さがし

4年生は生き物さがしをしました。
夏にも1度行いましたが、今回は秋の生き物を探します。児童は、夏と秋でどんな違いがあるのだろうか、と楽しみにしていました。

今回も環境局の方々が来てくださり、秋の生き物の探し方や見つけた生き物の説明など、とても丁寧に話してくださいました。児童もとても一生懸命に話を聞くことができました。

夏の生き物さがしを活かすことができる活動でした。夏と比べると、発見できる生き物の数は減りましたが、新しい種類のものを見つけることができ、秋の自然を感じられたと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 4年生 生き物さがし

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に到着しました!
たくさんのお出迎えありがとうございました!
帰校式の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応