2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

10/18 防犯教室

 今日の1時間目は全体(ぜんたい)で防犯教室(ぼうはんきょうしつ)がありました。「大切(たいせつ)な財産(ざいさん)を守(まも)るために」というビデオ(びでお)をみて、特殊詐欺(とくしゅさぎ)にあわないためはどのようにしたらよいか?学(まな)びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 農芸部の柿

最近柿が色づいてきたなと思っていたら、鳥に味見されていました。
おいしく実っているようです!
画像1 画像1

10/14 朝文研

今日も練習曲の確認をされ、チャンゴの合奏をされていました。
久しぶりに参加される生徒さんもいて、はじめはなかなか音がそろいませんでしたが、終了前にはそろった音が響いていました。
また、チャンゴのほかにプチェ(扇)の練習をしている生徒さんもいました。音楽に合わせて振付があるようです。
みなさんの前で発表されることもあるかもしれません。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 遠足の思い出をモニターで

 10月3日の遠足(えんそく)でうつした写真(しゃしん)を今週(こんしゅう)いっぱい玄関ロビー(げんかんろびー)においたテレビ画面(てれびがめん)でうつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

10月11日(月)1限目C組で理科の授業でした。
テレビモニターを見ながら、「眼」の学習をしました。
身近なことなので、生徒のみなさんは先生の話を真剣に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30