子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

9月22日(水)ダンス練習

タオルを使って練習していました。

リズムの良い曲に合わせて楽しく踊っています。

額には汗が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)プログラミング学習

プログラミング学習をしていました。

端末を使ってロボット「ロッピー」の動きをプログラミングします。

前に進んだり、曲がったり、回ったりとプログラム通りに動きます。

子どもたちは指示を出すのが楽しいようで、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)2年生算数 もののかさ

算数科「もののかさ」の学習です。

家庭で調べてきたいろいろな容器などのかさを班ごとにまとめていました。

算数が日常生活に生かされていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)栄養学習 おやつについて考えよう

栄養学習 「おやつについて考えよう」です。

チョコレート、ガム、ポテトチップス、キャラメルなど、子どもたちはお菓子が大好きです。

しかし、食べすぎると体に悪影響を及ぼすものもあります。しっかりと砂糖や塩、油などの成分や体への影響を知ったうえで、じょうずに食べたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)運動会係活動

運動会に向けて6年生が係活動をしていました。

それぞれの担当に分かれて、運動会の仕事内容を確認し、準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30