10月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろでした。
ツナ大豆そぼろは、ツナ缶と粗みじんに切った大豆を使ったふりかけです。しょうがの香りをきかせ、しょうゆと砂糖で甘辛く味付けしています。たんぱく質や食物繊維を豊富に含む大豆は、子どもたちにしっかり食べてほしい食品のひとつです。

修学旅行 19

令和3年度の修学旅行が終了しました。ほんのちょっと早く学校に到着。代表児童の司会で帰校式を行いました。帰ってきた児童の表情は満足して、物事をやり切った少し自信に満ちた表情でした。お忙しい中、昨日のお見送りだけでなく、お迎えも来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

校長先生からたくさんのお話しがお土産です、と話がありました。たくさんのお土産話を聞いてください。明日は10時半登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 18

修学旅行につきまして、6年生は鶴橋駅で乗り換えました。16時50分に福駅に到着予定です。 

修学旅行 17

予定通り近鉄特急に乗りました。鶴橋で乗り換え、福駅に到着予定です。

10月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉の香草焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテーでした。
鶏肉の香草焼きは、鶏もも肉に塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼いています。バジルのさわやかな香りがきいています。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30