きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

応援団 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わったため、応援団の解散式をしました。

運動会当日は、声を出してたくさん応援し、運動会をもり上げてくれました!

団長から一言の後、応援団の子どもたちも1人ずつ感想を言いました。

限られた時間の中で、練習も当日も本当によくがんばりました!

11月11日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの きゅうりの赤じそあえ>

「くじらのたつたあげがおいしかった。カリカリしてた。」
「くじらのたつたあげ、ちょっと甘い味がした。」
「くじらって変な味かなって思ったけど、からあげみたいでおいしかった。」
「くじらは初めて食べたよ。」
(2年生)

6年 家庭科 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班によって作るものが違います。

「ネギが たくさん過ぎる?」

「ブロッコリーとじゃがいもは下ゆでしたの」

「じゃがいもがたくさん!」

6年 家庭科 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った調理実習です。

昨年はコロナの影響で一度も学校で調理実習が出来なかったので、心待ちにしていました。

みんなで準備です。

全校集会 放送委員会の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂に集まっての全校集会は久しぶりです。

放送委員会では授業で使うタブレット端末を使ってクイズを考えました。

学校にまつわるクイズやイントロクイズ……たくさんのクイズをしました!

「えー、なにこれ?」
「あ、わかったー!!」

やっぱり縦割り班で活動すると楽しいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31