欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

12月10日 2年

(上)1組 国語 「ありがとう」をつたえよう
(中)2組 国語 おくりがなに気をつけよう
(下)3組 体育 楽しそうなゲーム遊びです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
2組 体育
みごとな ふみきりです!

12月10日 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
すごく成長しました。
(上)1組 音楽 さがしてみよう ならしてみよう
(下)3組 デジタルドリル教材をつかっています

12月10日 ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
朝イチ出張に出たところ、管理作業員の日野さんが学校周りを清掃してくださっていました。
いつもありがとうございます。

12月10日 寄り添うこと

画像1 画像1
皆さま、おはようございます。
今日は、デジタルドリル教材支援員さんが来られます。PTAの皆さんがベルマーク集計をしてくださいます。たくさんの方々のサポートで、学校は成り立っていることに、感謝しています。

私事ですが、退勤後、chotCASTでHIV電話相談に入ります。もちろん無償のボランティア活動ですが、ここでの気づきや学びは、今の仕事にも確実に反映されています。投稿者は、もともと人に優しくありませんし、寄り添うことも得意ではありません。ですが、素敵な子どもちゃんや保護者、地域、教職員の皆さん、そして、戦友と言える大切な友人と出会わせていただくなかで、少なくともそうありたいと思うようになりました。

写真は、昨日届いたお気に入りキャラの財布です。ルンルンの投稿者でしたが・・・。ないんです。小銭入れが。(笑)これでは、役目を果たせません。どなたか、この財布の使い方を教えてください・・・やれやれだぜ

そんなポンコツぶりの一部始終を見ながらも、おとなりで優しく微笑んでくださる谷山教頭先生は、神様です。
そして、笑いながら「買い物のたびに、おつりはいりませんと言えばいいんじゃないですか」とおっしゃったK先生は、ステキすぎます!(笑)

画像2 画像2
本日:count up34  | 昨日:267
今年度:14105
総数:348108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動

立葉幼稚園