令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

上ぐつ洗い(1年)

 今日も1年生の別のクラスが上ぐつを洗っていました。

 今日は、石鹸水が入ったタライの中で、ブラシでこすったあと、2回バケツの水ですすいでいました。

 ハンガーにかけた後は、教室の自分の机の横につるして月曜日まで干すそうです。

 月曜日には、自分で洗ったきれいな上ぐつが待っていますよ⁉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさんの読み聞かせ(6年) 12月10日(金)

 『ヤクーバとライネン』の「勇気」と「信頼」というお話をしていただきました。

 ヤクーバという少年とライネンとの『信頼関係』と少年とライオンとのそれぞれの『勇気』

 これから中学生になる6年生にも、ぜひこの本を通して感じてほしいテーマです。

 そのあとは、冬休みも近いので、クリスマスにちなんだ絵本も読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 学校協議会報告

 12月8日(水)に第2回学校協議会を開催しました。
 今年度の「運営に関する計画の中間評価」、「全国学力・学習状況調査」の結果などについて協議しました。
 学校から報告した内容について、すべて承認をいただきました。
 委員のみな様より、いただいた貴重なご意見を、これからの教育活動、学校運営に活かしていきます。

冬と言えば・・ 12月9日(木)

 今日の児童集会では『冬ビンゴ』を行いました。

 「冬と言えば・・」
 
 「クリスマス・みかん・こたつ・冬休み・雪・・・」

 いろいろなものを思い浮かべますね!

 ビンゴになった班もならなかった班も、みんなで『ふゆ』を連想して、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子ども会・集団下校

 今日は6時間に『地域子ども会』を開き、そのまま集団下校をしました。

 今日の話し合うめあては、次の2点です。
・2学期の集団登校について
・冬休みを安全に過ごすために

 早く話し合いが終わったグループは、ゲームなどをして楽しんでいるところも見られました。

 ふり返って問題点などがあったグループは、明日からでもさっそく見直してくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 クラブ  C-NET(4年)
12/14 期末個人懇談会 ※5時間授業(14:45下校)  C-NET(6年) おひさん読み聞かせ(5年:朝)
12/15 期末個人懇談会 C-NET(5年)  おひさん読み聞かせ(4年:朝)
12/16 期末個人懇談会   歯科検診(対象者)
12/17 歯と口の健康教室(6年)  期末個人懇談会  おひさん読み聞かせ(3年:朝)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定