2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

12/24 音楽会と2学期終業式

 今日は終業式の前に音楽の授業で練習してきたハンドベルや歌などを発表する音楽会が開催されました。
 クラスで一丸となって協力して演奏したハンドベルは美しい音色を奏でていました。各クラスの発表がすべて素晴らしかったです。鑑賞する参加者ほ演奏終了のたびに大きな拍手をおくり笑顔がはじける楽しいひと時でした。
 音楽会終了後、喜びの余韻が残る中、終業式で校長先生のお話がありました。冬休みを元気に過ごし、これからをどんなことでもいいから目標をもって歩んでいってほしいと語られました。
 長かった2学期も今日で終了、皆さん本当にお疲れさまでした。そして、十分休養をとってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 生徒校内作品展

 先週の金曜日、お昼の生徒さんたちが展示見学をしたのを皮切りに、今週20日の月曜日から23日の木曜日まで会議室で夜間学級の生徒さんたちの展示見学が億なわれています。月曜日に出席された生徒さんたちはクラスごとに見学したのですが、日ごろの自分自身の学習をかえりみたり、クラスメートや友だちの頑張りや良さを作品から感じることができました。
 まだ見ていない生徒さんたちやまだ見たりない生徒さんたちのために17時から17時半まで展示会場が開放されていますのでぜひとも見に来てください。授業や部活動、夏期講座でつくられた力作が鑑賞できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての、、、

「はじめてのおつかい」じゃなく、先週から国語の授業で「書写」にとりくんでいます。生徒さんにとったらはじめての方もいます。筆をもつのも、墨をつかうのも何もかもはじめて。そのことが大変うれしかったようで、できあがった作品をかていねいにかばんに入れてもちかえる生徒さんもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 朝文研

前回に続き、ペットボトル・ペンケース作りです。
今回は普段使いしやすいように、まずは内側を飾るようにされていました。
少し時間がかかっていましたが、みなさん完成されていたようです。
次はどんな活動になるでしょうか?

↓たくさんのシールやテープから選んで、思い思いに作業されてる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 家庭科

取り組んでいる作品が、少しずつ形になってきています。
「手を動かしづらい生徒さんも、がんばって取り組んでおられます」と家庭科の先生が教えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31