校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

メンター研修

若手教員を中心に「メンター研修」を実施しています。
教職員としての心構えや授業づくり・生活指導・学級事務に至るまで、1年間かけて様々な研修を実施していきます。
教職員も日々勉強です。
画像1 画像1

職業を知ろう 〜8年生

 本日6時間目、職業を紹介するビデオ授業を受けました。
 8年生には以前から希望職種を聞き、特に多く集まった職種についてビデオを視聴しました。
 コロナ禍の影響で例年実施している職場体験もできないので、様々な方法で職業を知っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動 〜 4年生

体育の授業。
協力しながらがんばっていますね。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は電子黒板を使って国語の授業、9年生は修学旅行に向けた調べ学習の様子です。
1年生は元気に本読みできていました!9年生は楽しみながら様々な箇所を検索していました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校集会は7つの習慣の中の第3の習慣、「大事なことから今すぐに 自分の約束を守る」について、中学校は時間の使い方、小学校は身近な生活を例えにお話がありました。中学校の10950という数字は、1日30分の時間を積み重ねたときの1年間のトータル時間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより