授業の様子

11月16日(火)、今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/11月15日(月)

画像1 画像1
献立名 ・お好み焼き(とんかつソース)
    ・豚汁
    ・鶏菜っ葉炒め
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 822kcal、たんぱく質 32.0g、脂質 18.1g

☆鶏菜っ葉炒め(とりなっぱいため)☆
 これまでも、「牛ひじきそぼろ」「おかか菜っ葉」「ごまひじき」など手作りのふりかけを提供してきていますが、今月の献立で新たに「鶏菜っ葉炒め」が加わりました。
 これは、鶏肉の笹身(ささみ)と大根の葉を使用したもので、油漬けでフレーク状の笹身と、乾燥のだいこん葉をもどしたものを油で炒め、料理酒、しょうゆで味つけしています。笹身によるたんぱく質と、だいこん葉によるカロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄など栄養豊富な一品となっています。

1年生 音楽 研究授業

 アルトリコーダーで指使いやアーティキュレーションの練習をした後、合唱曲COSMOSのパート練習をしました。音程やリズムを確認しながら合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 今日は全校集会で卓球部の表彰がありました。 
 今日から期末テスト1週間前になります。体調管理をしながら、学習にも力を入れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リーディングスキルテスト

 読む力を測るリーディングテストを実施しました。学習者端末を使って文章や図、グラフなどのイメージや具体例から情報を正しく読み取ることができるかを検証するテストでした。この検証結果をもとに、先生たちはよりわかりやすい授業を目指します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/4 学校閉庁日