校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

重要 【緊急事態宣言期間の対応】5月10日(月)以降の対応について

いつも学校運営へのご理解をいただき、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が延長になるという報道がありました。
今後の学校運営については、週明けにあらためてお知らせいたします。

■5月10日(月)・11日(火)の対応
 既にご案内している対応から変更はございません。

  【小学校】
   通常の3時間目の時間帯に集団登校。
   4時間目は授業、その後給食を食べて、午後1時45分頃に下校。
   ※本来の1・2・5・6時間目の時間帯は、「家庭学習」。 

  【中学校】
   1・2・3時間目の時間帯を「家庭学習」。
   12時00分〜12時10分の間に登校。
   給食後、5・6時間目は授業、その後、午後3時05分頃に下校。


■5月12日(水)以降の対応
  大阪市教育委員会からの正式な指示は週明けになります。
  週明けにあらためて対応をお知らせします。


感染症でご不安な状況が続いているかと思います。
皆様ご自身も、お体お気をつけください。

中学生は午後から授業!

画像1 画像1
授業の様子です。
集中してがんばっています。

 画像上:9年生 国語
 画像下:8年生 数学
画像2 画像2

「持ち帰り用パソコン」通信状況調査のお願い

本日は、持ち帰り用パソコンによる双方向通信にご協力いただきありがとうございました。
学校で事前に練習していたこともあり、たくさんの子どもたちがログインすることができました。そして子どもたちの元気な顔を見ることができました。
また小学校では、保護者の皆様が隣についてサポートしていただいている姿もありました。感謝いたします。

事前にお配りしております「通信状況調査」に、通信状況をご記入いただき、お子様を通じて学校にお持ちいただければありがたく思います。

↓ 小学校アンケート
オンライン学習アンケート(小学校)

↓ 中学校アンケート
オンライン学習アンケート(中学校)
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校もオンライン学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
10:50〜11:30まで中学校もオンライン学習を行いました。
担任の先生の指示を聞いて中学生も対応できていました。

双方向オンライン学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
10:10〜10:40まで小学校3年から双方向オンライン学習をおこないます。
担任の先生の声掛けにしっかりと反応し、画面上で手を挙げる作業をこなせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより