校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

本日は土曜授業 〜 8年生

授業時数の確保を目的に、土曜授業を実施しています。
8年生数学では、ジグソー学習をしています。
生徒たちが意見をぶつけあい、シナジーが生まれている…かな?

※校内公開授業でもあり、いろんな先生も授業を観に来ています。
画像1 画像1

本日は土曜授業 〜 6・7年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で平和ポスターの制作、7年生では色の調合の授業がありました。非常に上手に制作や色塗りができています。

7年生 目標決め

画像1 画像1
7年生は6時間目、教育相談を行いました。担任の先生と1:1で学校での様子を話する時間です。この間の待ち時間で、学級目標などを決めています。どういう目標にするのかそれぞれ意見を言い合い、委員長がまとめています。

1年生 体育

画像1 画像1
1年生が体育の時間、運動場でドッジボールを行っていました。
みんな元気に投げたり、取ったり、かわしたり、楽しんでいました!

やさしい気持ち、発見! 〜 1年生

体育の時間。
困っている子がいました。
すると、それをみて助けてあげる児童の姿が…。

やさしい気持ち!発見!!
ステキなシーンです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより