校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

学力向上推進事業 〜 8年生

数学の授業の様子です。
大阪市教育委員会より学力向上推進指導員の先生にお越しいただき、より良い授業づくりに向けて取り組んでいます。
画像1 画像1

キラリ週間!

学校をきれいに!
今週は「キラリ週間」です。

 「ほらみて!こんなにゴミ集まってん!」
 「校長先生も一緒にそうじしよ!」
 「ピカピカになってきたで〜!」

“みんなが使う学校をきれいにしたい”
その気持ちでがんばる子どもたち。
子どもたちの心が“キラリ”輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生は校外学習に向けて、当日がスムーズにいくよう整列練習がありました。各係のリーダーが先頭になってグループ分けを行い整列させています。

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年1組は家族のきずなというテーマで道徳の授業があり、いろんな意見が出る中で、自分が家族にってかけがけのない存在であることを確かめていました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
4年生でだるま作成の取り組みがありました。集中してきれいに色を塗れています。完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより