校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

学校をきれいにするぞ! 〜 キラリ週間!

画像1 画像1
 清掃強化週間「キラリ週間」がスタートしました。

 学校をきれいにするために、みんなでがんばります!
画像2 画像2

きゅうしょくだより11月号を配布しました

きゅうしょくだより11月号を配布しました。
きゅうしょくだより11月
今月は病気にかかりにくいからだをつくってくれる食べものについて書いています。豆類、種実類、海藻類、野菜類、魚介類、きのこ類、いも類。給食でもよく出てくるたべものばかりです。体調を崩しやすい時期です。毎日の食事でしっかり食べるようにしたいですね。

今日の給食は年の一度の「千草焼き」でした。「千草焼き」は卵に鶏肉やとうふやみつばなどを混ぜて焼いた料理です。ごはんとよくあうおかずで、どの学年もよく食べていました。
11月は「くじらのたつたあげ」が3年ぶりに出てきます。お楽しみに。
画像1 画像1

日なたと日かげの温度〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日なたと日かげの温度を棒グラフにして、タブレットにアップロードし、クラスの中でだれの棒グラフが一番見やすいか、みんなで見比べました。
子ども達はそれぞれ色分けするなど、色んな工夫をしていました。

読書郵便〜7年生

画像1 画像1
いよいよ今週から「読書週間」が始まりました!
上級生が下級生に向けて、おすすめの絵本を紹介する「読書郵便」を実施します。今日は7年生が3年生に向けておすすめの絵本を選び、その絵本のおすすめポイントなどを葉書に書いています。
3年生の皆さん、どうぞお楽しみに!

画像2 画像2

5年生 授業の様子

画像1 画像1
5年生で「川を流れる水がどのように生活に影響していくか」というテーマで学習がありました。映像をみて改めて水の大切さに気づいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより