6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インターネットで資料を探し、「環境新聞」を作っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬至の今日は、豚肉と干しずいきの味噌煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘密かけ、ご飯、牛乳でした。かぼちゃは、なんきんとも言います。「ん」が2つ付くなんきんは、「運(うん)」がついて風邪を予防するビタミンも豊富です。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
走り幅跳びを行う前に冷えた身体をほぐすために準備運動に念入りに取り組んでいます。
冬休みの間にも、外に出てしっかり身体を動かしてほしいです。
また、冬休みの宿題としてなわとびカードを入れています。
おうちでも短なわにチャレンジしてほしいと思います。

5年 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期によく使った図工室と学習室の大そうじをしました。
普段はそうじしない窓のふちの部分や手洗い場、扇風機などもていねいにそうじしました。
高学年として、大宮小学校を美しくしようと頑張りました。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のお楽しみ会に向けて、プログラムや言葉、出し物などの準備をしています。
クラスの絆を深めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間
1/18 発育測定2年 登校見守りDAY

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの