3年 体育 1月18日

ベースボール型のゲームを考えました!

開いているスペースをねらって、アウトになるまでにコーンを回ると得点になります。

みんなでルールを考えて、みんなが楽しい体育ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 1月17日

「むかしばなしをたのしもう」の学習を進めています。
子どもたちはお話が大好き♪スクリーンに流れるお話を、食い入るように見ています。
図書館等を利用して、おうちの方も一緒に昔話の楽しさにふれてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 一人1台タブレット  1月14日

画像1 画像1
本日配布した手紙のとおり、この週末、2年〜6年生はタブレットを持ち帰ります。ご家庭で学習できるかどうか、インターネットに接続し、お確かめください。

・家庭でインターネットに接続する際の接続の仕方等については、ホームページ上段「オンライン学習」の中の★のページを参考にしてください。
・充電は、ご家庭にあるType-Cのものでも可能です。
・前回Wi−Fiを貸し出し希望された家庭には、本日児童が持ち帰ります。
・タブレットや周辺機器の取り扱いには十分注意してください。紛失、破損等が無いようにお願いします。

2年 100cmをこえる長さ 1月14日

 1mがどれくらいの長さかを、一人ずつ紙テープで予想し、クラスでだれが一番近いか比べました。
 1番近かったのは出席番号10番さん、その次は4番さん、その次は1番さんでした!おめでとう!
 その後、ものさしできちんと1mを測りなおしました。1mがどれくらいの長さか、覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学(大阪歴史博物館・ピース大阪)その4 1月14日

昼食後、ピース大阪の館内を見学しました。戦争と平和について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/22 土曜授業
1/24 給食感謝週間 栄養推進事業(5・6年)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙