毎日、学習の様子を更新中

5・6年自然体験学習2 六甲山牧場に着きました

 六甲山牧場に着き、見学しています。
 お天気が少し心配ですが、何を見ようかなと話し合っています。
画像1 画像1

5・6年 自然体験学習へ行ってきます!

 お見送りありがとうござました。
 出発直前にパラパラと雨が降り、お天気が心配ですが、楽しんできます!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習

先ほど無事に出発しました。

6年 能の楽器体験

 昨日、能の楽器体験をしました。
 はじめに、能や能に出てくる楽器の説明を聞きました。次に、能の中に出てくる小鼓、大皮、太鼓の楽器の体験をさせてもらいました。
 太鼓の持ち方(握り方)やたたき方で音の高さが変わることを知り、普段経験できないことを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆4年☆ 理科:秋の生き物

 秋の生き物『ひょうたん、ヘチマ編』が始まりました。今日は、収穫した実についてじっくりと観察しました。
 「ひょうだんはかたいけど、ヘチマはふわふわ!」とか「種の色も形も全然違うね!」など、実感をもってたくさんの意見を出すことができました。
 さぁ、明日は予想大会です!グループでたくさんの意見交流をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
地域・PTA
2/2 卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/3 委員会活動
3年出前授業(ダンス)
2/4 5年社会見学(大阪ガス)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について