子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

緊急 明日の授業について

保護者の皆様
明日1月18日(火)からの授業について、保健所、教育委員会と協議した結果、通常どおり授業可能と判断できましたので、全学年火曜日の時間割で学習いたします。

尚、今後の状況によっては再度緊急下校、学校休業、学級休業になる可能性もあります。その際はHP、保護者メールでお知らせいたします。

発熱、体調不良、喉の痛み、咳などがある場合は出席停止扱いになりますで、登校させずに自宅で療養させてください。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う下校について」

 このたび、本校児童の新型コロナウイルス感染症の感染に判明について、保健福祉センター、教育委員会と連携した結果、本日、4〜6年生については5時間目終了後下校いたします。(1〜3年生は従来通り5時間目終了後下校です。)
 明日1月18日(火)以降の授業については、濃厚接触者の特定、感染拡大防止対策、疫学調査等により判断し、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきますので、ご確認ください。
個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまには、大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

※児童の下校につきましては、以前ご家庭から聞き取りました「下校時間確認票」を基に下校させますが、変更があり、下校させない方が良い場合は、泉尾北小学校(6551-0028)までご連絡ください。

1月15日(土)たこあげ大会

天気も良く、あたたかい日でたこあげ日和でした。

風が弱かったようで、なかなか高く挙がりませんでしたが、子どもたちは一生懸命走ってたこを挙げていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)発育測定前に

発育測定前に保健の先生から感染症予防として授業をしてくださいました。

最近分かってきた飛沫以外の感染についても詳しく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)なわとび運動

なわとび運動に取り組んでいます。

4年生はペアで回数を確認し合っていました。

最後まで一生懸命飛び続けている子がいました。まわりから、自然と拍手が生まれているあたたかい姿を見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31