全校朝礼(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期に入ってからは、コロナウイルス感染予防のため、全校朝礼は放送で行っています。

 校長先生から体調を整えるためにも朝食をしっかり食べて、さらに朝の光を浴びることがとても大切なことであるというお話がありました。

 続いて1月22日に大淀コミュニティセンターで行われた『第7回伝えよう!いのちのつながり』の入選作文の表彰者の紹介がありました。本校から3名の生徒が受賞し、翌日の産経新聞の朝刊に掲載されました。

 校長講話は ⇒ こちら

★今日の給食★

画像1 画像1
 

★今日の給食★

画像1 画像1
先週は、コロナの影響で給食が実施できませんでした。

ようやく給食が食べられるようになりました!

今日はカレーです。「あたたかくて美味しいです!」

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、男子バスケ部はランニングのあと学校の近くの
毛馬桜ノ宮公園で、トレーニングをしました。
2時間程のトレーニングで終わりましたが、
まだ帰りたくなさそうな男子バスケ部でした。

学校に着いたら、手洗いうがい消毒を欠かさずに。

1月31日(月)の連絡

1月31日(月)は通常通り学校再開します。(給食あり)

・各学年時間割通りです。
・1・2年生は6限、道徳です。3年生は6限、自学自習できる用意してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 公立音楽科出願
2/2 公立音楽科出願

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価