重要 「新入生保護者説明会」について (2/1)

 2月4日(金)に予定しています来年度入学予定児の保護者説明会は、
予定通り実施いたします。次の点に気をつけてお越しください。

1.日 時   2月4日(金)午後2時30分開会(受付2:15〜)
2.場 所   本校 講堂
3.持ち物   ・上履き
        ・筆記用具
        ・配付済の書類(口座振替依頼書 等)
        ・学用品、給食衣費
4.参加に際して
        ・必要最小限の人数で参加してください
        ・全員、マスクを着用してください
        ・発熱等かぜ症状がある場合は、参加をご遠慮ください
         (後日、連絡をいたします)
        ・手指消毒等、感染症対策にご協力ください
        ・換気をしています。暖かい服装でお越しください

土曜授業「かけ足大会」(3)

 最後の3時間目は、3・4年生がペアです。
 走者と記録者に分かれて、互いのタイムを記録します。
 2つのグループとも、目標タイムに向けて懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「かけ足大会」(2)

 2時間目は、2年生と5年生ペアで走りました。
 どちらの学年も、かなり速いペースです。
 本当に海老江西の子どもたちは、しっかり応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「かけ足大会」(1)

 まず1時間目は、1年生と6年生がペアになって走りました。
 人との競争ではなく、自分の記録への挑戦です。
 「かけ足大会」本番とあって、子どもたちは気合十分です。
 普段よりペースを上げて、チャレンジしていました。マスクを通してですが、気持ちよい応援の声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 緊急連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」(1/21)

 この度は、本校のいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、明日の土曜授業は予定通り実施します。また、いきいき活動も明日1月22日(土)より再開します。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。また、体調が悪い場合は登校を控え、できれば受診していただきますよう、重ねてお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 大阪市立海老江西小学校  校長 横田 隆文

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 新入生保護者入学説明会(講堂)
2/7 卒業遠足(キッザニア)

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出