ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

掃除 1年生も自分たちでしっかりと…

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 午後の活動、おいしい給食を食べた後は、お昼休み

 その後、みんなで場所を分担して、きれいに掃除をします。

 1年生も自分たちで、掃除をします。

 職員室の前の廊下を掃除しているのは、1年生です。

 もうすぐ、入学してから1年間たちます。

 ほうきやちりとり、雑巾を使って、

上手に掃除ができるようになりました。

 家でも掃除をしているのかな?

定点観測シリーズ(その2)「ノースポール、さざんか…」

 
 定点観測シリーズ(その2)は、ノースポール、さざんか…

 何度か写真に撮ってお知らせしていますが、少しずつ

大きく育ってきました。

 季節を分ける節分が過ぎ、暦の上では、もう「春」です。

 きれいな花が、咲きはじめました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間の始まりの活動は…「児童朝会(ビデオ朝会)」

 
 今週(2/7〜)の児童朝会(ビデオ朝会)学校長の話は冬のスポーツ

先週末2月4日(金)に開幕した「北京冬季オリンピック」の話でした。

 この話を聞いている子どもたちの中から、未来のオリンピック選手が

出ることを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

月曜日から金曜日まで 1週間、しっかりと…

画像1 画像1
 
 今週は、第3学期の第4週目にして、初めて

「緊急下校」や「臨時休業」をすることなく、月曜日から金曜日まで

1週間、しっかりと活動することができました。

 引き続き「新型コロナウイルス感染症の予防」よろしくお願いします。

 では、また来週…

 
 ※ 写真は、ある日の夜、職員室から西の空に見えた「満月」です。





未来へつなごう 大成小学校 100周年おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、2月19日(土)に開催します

「大阪市立大成小学校 創立100周年記念式典」まで、

あと2週間となりました。

 今日は、ピロティーの上に、児童会活動で各学級が作成した

スローガンを掲示しました。

 職員室で仕事をしていますと、いきいき活動中の児童から

「わぁ〜!すごい〜!」という歓声が聞こえてきました。

 もう、まもなくです!

※ どう頑張っても残念ながら「校」の文字だけ、撮影することが

 できませんでした…




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新規カテゴリ