【4年2組】 かぜ様疾患(新型コロナウイルス感染症を含む)にかかる緊急下校・今後の学級休業について2/7(月)

4年2組 保護者の皆様

 本日、4年2組で、かぜ様疾患症状等で欠席者が多数ありました。また、新型コロナウイルス感染症の陽性者が複数名確認されています。
 疫学調査の結果、校内に濃厚接触者はいませんが、学校医と相談した結果、静養のため、4年2組のみ給食終了後14:00より緊急下校を行います。(他学年・他学級は通常どおり授業を行います)
 お迎えの場合は、原則14:00以降、教室までお越しをいただき、引き渡しをいたします。お迎えが間に合わない場合は、児童は6時間目終了の時刻15:30に一斉下校を行います。
 本日いきいき活動・学童・デイサービス等に参加を予定していたお子様に関しては、下校せずにひとまず各教室でお預かりします。学童・デイサービスの本日の受け入れについて各事業所へ電話でご確認をしていただき、お迎えや下校について学校へお知らせください。事業所の受け入れがない場合は、できるだけ早く迎えに来ていただくようにお願いいたします

 なお、文部科学省からの対応ガイドライン・大阪市教育委員会の休業措置基準に則り、学校医からの指導をふまえて、4年2組につきましては、明日2/8(火)から2/10(木)まで学級休業といたします。(他学年・他学級の兄弟姉妹の登校は可能です) なお、学級休業中は、いきいき活動への参加はできません。(他学年・他学級の兄弟姉妹の参加は可能です)
 急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

4年 図工

 彫刻刀を使って、リコーダーを吹く姿や本を読んでいる姿を彫っています。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の再開について 1/31(月)

保護者 様

 大阪市教育委員会や学校医と連携して、濃厚接触者の確認を行いました。その結果、10:00の時点で校内に濃厚接触に該当する者はいないと判断いたしました。したがって、1/31(月)から学校を再開いたします。校内の消毒作業はすでに完了しており学校の安全を確認いたしております。安心して登校するよう児童にお声かけください。

 しかしながら、全校児童の継続的な健康観察と安全確認を行う必要があるため、いきいき活動につきましては、1/29(土)を休止とさせていただき、1/31(月)から再開いたします。


 なお、本件につきまして、うわさや風評被害がないように冷静な対応を切にお願いいたします。今後も、学校における集団感染予防対策にご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 ご心配をおかけいたしました。ご協力ありがとうございました。


◇次の場合は、早急に学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

〇発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
 発熱・ 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様またはお子様の同居家族の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様またはお子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
〇お子様の同居家族に、かぜの症状や発熱がある場合

1/28(金)〜 1/30(日)の課題・宿題について

 明日1月28日(金)〜30日(日)の家庭学習用として、各学年より課題を提示いたします。内容をご確認いただき、お子さまにお声かけいただきますようお願いいたします。

 1/28(金)〜1/30(日)の課題・宿題

重要 1/28(金) 臨時休校について(お知らせとお願い)

保護者 様

 本日1/27(木)、コロナ陽性者判明に伴う緊急下校について、保護者の皆様のご理解・ご協力に深く感謝いたします。本当にありがとうございました。

 このたびの新型コロナウイルス感染症の発生にかかる対応につきましては、16:30の時点で、濃厚接触者の特定が終了しておりません。
 このような状況を鑑み、大阪市教育委員会や学校医とも協議した結果、明日1/28(金)は臨時休校の措置を取ることといたします。いきいき活動も明日はお休みとなります。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる臨時休業措置のため、「学校での児童預かり対応」もありません。明日以降の状況につきましては、また折々に保護者メールと学校ホームページにてお知らせいたしますので、ご承知おきください。
 なお、子どもの感染状況が増加の一途をたどると、学校再開後もすぐ緊急下校や臨時休校になることも考えられますので、あらかじめご了承ください。また、これから先、学校の状況がどのようになりましても、うわさや風評被害が決して広がることにならないよう、冷静にご対応をお願いいたします。
 最後に、時節柄、ご家族の皆様方の体調にもご留意いただきまして、健康にはくれぐれもご注意いただきますようお願いいたします。引き続き、皆様のご理解とご協力を切にお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション