明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

くすりの正しい使い方講座 6年

画像1 画像1
 今日、6年生は学校薬剤師の先生にお越しいただき、くすりの正しい使い方講座の出前授業がありました。薬の服用の仕方を中心にお話していただきました。

漢字検定に挑戦☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生以上の子どもたちは漢字検定に挑戦しました。時間をかけて目標に向けて勉強してきました。検定はどうだったかな?結果が楽しみですね♪

おいしい給食ありがとうございます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月、校内で給食週間を設定し、給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。いつもおいしい給食をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月の給食週間に合わせて、給食委員会がビデオ発表を行いました。栄養バランスを考えられた献立ですので、残さずに食べて元気な体を維持してほしいと願っています。

「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」(明日28日金曜日から通常の教育活動を実施いたします)

保護者様

 このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全が確認できております。したがいまして、学校は予定通り、明日1月28日(金)から通常の教育活動を実施いたします。ただし、引き続き休業が必要な学年については、当該保護者へ連絡いたします。

 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立まつば小学校
校長 米谷敬一
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 なわとびタイム
2/8 なわとびタイム ESDタイム
2/9 なわとびタイム たてわり集会(放送) 委員会
2/10 なわとびタイム