明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

体育科:ソフトバレーボール【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、3年生の体育の授業では
「ソフトバレーボール」の学習をしています。

少しずつパスも繋がりはじめ
4対4の試合ができるようになりました。

今日の学習では、作戦ボードを使って
自分たちのフォーメーションについて話をしてから試合に挑みました。

国語科:Canvaでお手紙を書いたよ!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習で、「案内の手紙を書こう」をしました。

案内の手紙を書くポイントについて学びました。
学んだ内容を使って
Canva(オンラインで使える無料のグラフィックデザインツール)で
来週ある土曜参観の案内の手紙を書きました。

友だちと自分の作品を見せ合いながら
楽しく活動に取り組むことができました。

手紙は来週に保護者の皆様に、お渡しします。
楽しみにお待ちください!

6年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は鎌倉時代を学習しました。140年続いた鎌倉幕府も終了!
次は室町時代へ・・・。

4年生 保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の先生に保健の学習をしていただきました。
子どもたちは、自分の身長や体重を振り返って、成長を感じることができました。そして、成長のスピードは、人それぞれ違うことに気づくことができました。

4年生 元気に過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって、1週間が経ちました。
子どもたちは元気に過ごして、よく頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 ESD
9/10 5時間授業
9/11 6年部活動体験予備日

お知らせ

学校協議会

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり

学校安心ルール