クラブ見学会 2月10日

 3年生のみなさんが、来年から始まるクラブ活動の様子を見学して回りました。3年生の皆さんのために、クラブ長さんがクラブ紹介をしたり、活動の記録を掲示したりしてくれました。
 高学年のみなさんがとても楽しそうに活動している様子を見て、「僕来年、このクラブを第1希望にする!」「あ〜悩む〜♪」とワクワクがいっぱいの3年生でした。

 17日が今年度最終のクラブです。思い切り楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽 2月9日

 今、合唱ができません。ですが、卒業式で子どもたちが歌を歌えるようになったらきれいな歌声を響かせられるように、歌詞とメロディーを覚えています。

 今日は歌詞の意味を考えながら、二部合唱の上と下のパートを聞きました。

 思い切り歌が歌える日が早く来ることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 2月8日

紙版画「切ってはってうつして」を作成しています。

さまざまな素材を活かして、できあがりを想像しながら作っています。

「ボンドでしっかりつけること」に気をつけてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手をあらおう! 2月7日

 1号階段下の健康委員会の掲示です。手の汚れを実験で確かめ、手を洗おう!という呼びかけがよく伝わります。昼休みには、校内放送でも呼びかけていて、「Wash your hands!」の発音も上手です!

 体調を崩さないためにも手洗いを習慣化しましょう。また、家族で体調を崩された方がいる場合も、登校を控えてくださいますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1・2年) 2月4日

漢字検定当日の1時間目。全学年の様子をお届けします!

1年生は国語。初めての漢字検定に向けて、解答するとき気を付けることを確認しました。ドキドキした雰囲気が伝わってきました。

2年生も国語。1組は国語の本読み。よい姿勢で読みました。2組はプリントの答え合わせ。漢字検定がんばるぞ!えいえいおー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 クラブ活動

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙