心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

療養期間・外出自粛期間(出席停止期間)について

保護者の皆さま
生徒の皆さま

 新型コロナウイルス感染に係る療養期間・外出自粛期間(出席停止期間)につきまして大阪市保健所の資料をリンクしておりますので、ご参考ください。

 参考資料> 療養期間・外出自粛期間(出席停止期間)について

関東では雪が降るそう

2年生理科の授業で「日本の気圧配置」を学習中。季節によって気圧配置が変わるようすを天気図を見ながら教わります。今朝の大阪は曇り空ですが、関東地方では雪が降りやすい気圧配置になるそうですね。

(上から)2年生理科の授業のようすです
  天気図をもとに日本付近の気圧配置を学習します
  予報では大阪もお昼ごろに雨が降るそうです  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントン…と、音が響きます

1年生技術科で製作している木製ラック。製作過程も後半に入った模様。大まかな形が出来上がり、引き出しなどのパーツを作っています。金づちで釘を打つトントンという音があちこちから聞こえてきますね。

(上から)1年生技術科の授業のようすです
   木製ラックの製作に取り組んでいます
   金づちやノコギリなど道具の使い方に慣れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆箱を受話器にして

2年生英語科で「英会話」のレッスン中。今日は電話でのやりとりにチャレンジします。最初は「Hello]から始めます。日本語の「もしもし」に最も近い表現だそうです。皆さん、筆箱を受話器代わりに会話を楽しんでいますね。

(上から)2年生英語科の授業のようすです
   電話で英会話が今日のテーマです
   筆箱を耳にあてて、ペアワーク中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健闘を祈っています!

鉛色の雲が空を覆う朝。今日から大阪府の私立高校入試が始まります。3年生の皆さんはすでに各高校に到着しているかと思います。まもなく試験開始。皆さんの健闘を心から願っています!

(上から)1,2年の皆さんが登校してきました
   曇り空ですが、雨は降らなさそう
   3年の先輩方、テスト頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/13 生徒評議会
2/14 公立高校特別選抜出願
2/15 3年進路懇談(一般選抜)
2/16 3年進路懇談(一般選抜)
2/17 3年進路懇談(一般選抜)