北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

三連休の健康観察について

画像1 画像1
明日2月11日は「建国記念の日」でお休みとなり三連休となります。

現在大阪市における新型コロナウイルス感染症の感染者数は急増している状態です。
感染症対策や免疫力向上に向けた「早寝、早起き、朝ご飯」に努めていただきたいと思います。

また、日々の健康観察記録の送信結果と緊急メールを確認しながら対策について考えています。素早い情報収集が、素早い判断と素早い対応につながります。以下の点に関してのご協力をよろしくお願いいたします。

1.三連休中の毎朝の健康観察記録の送信
  学校への連絡にフリーコメント欄もご活用ください。
2.本人、同居されているご家族の方がPCR検査等を受けられた場合連絡

業務時間外における緊急連絡についてのお願い

漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらがなの練習から始まった4月

今日は漢字の練習

子どもたちは1年間の間に多くの文字をていねいに書けるようになりました。

規則正しい生活を

画像1 画像1
大阪市の新型コロナウイルス感染症の感染者数が連日数多く報告されています。

手あらいの励行やマスクの着用にソーシャルディスタンス…
しばらくは、いつも以上の感染症対策が必要になります。

感染症対策に加えて、ウイルスに負けない強い体作りも大切です。
食生活の乱れや寝不足による免疫力の低下が心配

充分な睡眠、規則正しい生活、バランスのとれた食事
これらはウイルスに負けない強い免疫力を持った体づくりには欠かせないものです。

感染症対策とともに「早寝、早起き、朝ご飯」を中心とした健康的な生活習慣が身に付くようにご協力よろしくお願いいたします。

また、どんなにきっちり対策をとっていても体調を崩してしまうことも予想されます。
体調が悪くなるのは免疫力が下がり、体が弱っている証拠
オンラインで参加できる学習もあります。無理をして登校せずに、自宅でゆっくり体を休めてあげてください。

また、体調が悪い場合は、必ず学校にご連絡ください。
なお、業務時間外の場合は「業務時間外における緊急連絡についてのお願い」にそってご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

業務時間外における緊急連絡についてのお願い

今週のコグトレ掲示板

画像1 画像1
今週のコグトレ掲示板

「〇△□はいくつ?」
重なった図形から決められた形の図形を数えることができるかな?

慣用句のかっこに入る動物は?

みんなでさあ考えよう!

Let's English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室をのぞいてみると、ヒアリングゲームの真っ最中

大型モニタに映し出される動画を見ながら、英語の聞き取り
セリフに出てくる英単語の中から聞き取れたものをメモにとっていました。

見終わった後は、みんなで発表!
たくさん聴きとることができていることにびっくりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 そろばん指導3・4年⇒中止
学習参観・学年懇談会⇒中止
2/16 卒業遠足(関西サイクルスポーツセンター)6年⇒2/24へ延期
2/18 クラブ活動(3年生見学)⇒2/25へ延期

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目