熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生について

保護者のみなさま

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認と、校内の消毒作業を行い、学校の安全が確認できましたので、来週以降も通常どおり授業を行います。
 今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページやミマモルメでお知らせいたします。
 また、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。

小中一貫校むくのき学園
大阪市立啓発小学校
大阪市立中島中学校
校長 藤澤 淳

7年 志学式ライブその7

画像1 画像1
すべての発表が終わりました。

7年生代表によるおわりのことばです。

『わたしたちは、志学式の学びの中で、気づいていないことがたくさんあることを知りました。わたしたちは春から8年生になります。これから社会に出ていくうえで、自分にあった進路を、自分自身で選べるように、よりよいつながりの中で学び続けていきます。』

どのグループもよく調べていて、よくまとめられていて、堂々と自分の考えを述べていました。

素敵な志学式でした。

7年 志学式ライブその6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部落差別問題についての学習発表が始まりました。

部落差別問題の歴史について、よく調べ、よくまとめられた発表でした。

7年 志学式ライブその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多文化共生についての学習発表が始まりました。

「一人ひとりを大切にする」「あやまった情報を信じない」ことに気をつけていきたいです、という考えを立派に発表していました。

7年 志学式ライブその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障がいについての学習発表が始まりました。

精神障がいや発達障がい・視覚障がいなど、について、調べたことを発表していました。

「障がいの有無などに関係なく誰もが活躍できる社会をめざしたいです」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校行事関係・お知らせ

学園だより

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

全国学力・学習状況調査について

音声