あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(月)6年生は、延期していたひらかたパークに卒業遠足で、行くことができました。子どもたちは、とても楽しそうにグループで活動することができていました。また、昼食や最後の集合時間をきちんと守ることができており、素晴らしかったです。

お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防のお願い

 登校後に体調不良を訴え、発熱症状がみられるなど、早退している児童がいます。また、同居家族の方が検査を受けることになったときなど、急に下校させざるを得ない場合も起きています。本来、同居家族の方がコロナ感染が疑がわれるような症状で通院していたり、PCR検査の結果を待っておられたりする場合は、症状が改善されるまで、あるいは検査結果が確認されるまでは、家庭での待機をお願いしております。
 前の日の夜など、ご本人あるいは同居家族の方で次のような症状がみられる場合は、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

○同居家族に、新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合


2月14日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、関東煮、はくさいの甘酢あえ、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳です。

とら豆

とら豆は、いんげん豆の一種です。濃い黄褐色と、うす茶色のとらのような模様があることからこの名前がつきました。
炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含んでいます。

「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

1年生の外国語活動の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 伊藤先生とともに、“3,2,1 English Time"のあいさつで、楽しい外国語活動が始まります。

Greetings      ♪Hello,How are you?
Songs and Chants ♪Colors I like
          ♪Mother Gooney Bird
Dansinglish     ♪Hi!
Story time     ♪Brown Bear,Brown Bear,What do you see?
Greeting      ♪Good-bye

楽しいフレーズを口ずさむ子どもたちの瞳が輝いています。




2月10日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、あかうおのレモンじょうゆかけ、うすくず汁
高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳です。

🍋レモン🍋

レモンは明治時代に日本に伝えられたといわれています。
冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいといわれています。日本では、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。

大阪市の学校給食では、一年に2回程度、国産のレモンを1〜2月に使用しています。
今日のレモンは広島県産です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 6年卒業遠足 ひらかたパーク
2/16 4・5・6年 6H授業

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針